商品一覧

1 位連覇受賞酒「出品 101 号 八千代伝(黒)」ver. Luther ルター 25度 1800ml 八千代伝酒造

商品写真01
商品写真01サムネイル

【八千代伝 黒(タンクNo.101号)】

(令和4年 鹿児島県本格焼酎鑑評会 総裁賞代表受賞酒)

私たち堀之内酒店が心からおすすめする逸品、八千代伝酒造の黒麹仕込み「八千代伝(黒)」、その中でも特に特別なタンク101号の新酒100%仕込みでございます。

今回の出品酒には、朝一番に収穫されたばかりのサツマイモを、その日のうちに仕込むという、手間と鮮度にこだわった製法を採用。
原料芋本来の風味と力強さを最大限に引き出しました。
麹米には、鹿児島県産の新米・ヒノヒカリを使用しております(※なお、今回のロットはまだ自社製の麹米ではありません)。

そして、特筆すべきは【ろ過】へのこだわりです。
通常、脂肪酸(フーゼル)の発現による油臭を防ぐため、出品用の焼酎はろ過を強めに施すのが通例とされています。
しかし、朝掘りの高品質なサツマイモから生まれた脂肪酸は、単なる雑味ではなく、豊かなミネラル感を伴う上質な香味を生み出すことが判明。
これを活かすべく、あえて「ほとんどろ過を掛けず」に、ありのままの旨さで出品いたしました。

結果、芋の旨み、ミネラル感、そして黒麹由来の重厚でありながらも伸びやかな香味が見事に調和し、見事【総裁賞代表】という栄誉を受賞するに至りました。

この八千代伝(黒)は、ただの焼酎ではありません。
原料、製法、仕上げに至るまで、一本一本に蔵人たちの情熱と誇りが込められています。
ぜひ、グラスを傾けながら、その一滴一滴に宿る物語と、圧倒的な香味の世界をご堪能ください。

SOLD OUT

1954 年から開催される、各蔵元が凌ぎを削り酒質を磨いてきた、鹿児島県本格焼酎鑑評会。
2022 年本鑑評会芋焼酎部門(83 製造場・161 点)にて、八千代伝(黒)が 2021 年に続き 2 年連続で 1 位総裁賞代表受賞をいただきました。

審査員は、熊本工税局鑑定官室、県工業技術センター、鹿児島大学教授らが務めており、官能評価は非常にレベルの高いものがあります。

また全国的にも日本一の蔵元数を誇る鹿児島県だからこその難易度の高さがあります。
なお鹿児島県酒造組合によると、正式な記録を遡るのは限界がありますが、現在確認できる範囲では総裁賞代表受賞連覇は史上初だろうとのことです。

商品情報

商品名 1 位連覇受賞酒「出品 101 号 八千代伝(黒)」ver. Luther ルター
品目 芋焼酎
原材料名 サツマイモ、米麹
アルコール度数 25度
内容量 1800ml
製造者 八千代伝酒造

商品のご購入

SOLD OUT

2025年 5月
27
28
29
30
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31

休業日(発送・電話受付)