じゃがいも焼酎 MOTO 32度 720ml 大石酒造
【MOTO じゃがいも焼酎】
— 北薩の地域資源が織りなす、新しい蒸留酒の結晶 —
「MOTO」は、鹿児島北薩地方の魅力が詰まった、全く新しいじゃがいも焼酎。
鹿児島県阿久根市の「大石酒造」が誇る120年以上の技術と、長島町の「福崎ポテトファーム」が丹精込めて育てたこだわりのじゃがいも。この2つの地域資源が融合し、誕生した逸品です。
製造過程での一番の苦労は、じゃがいもを蒸した際のきめ細かな柔らかさ。芋蒸し器から引き出すのに相当な手間がかかり、大石酒造にとっても初めての挑戦でした。
そのため、出来上がった原酒に満足できなければ、世に出すことはないという大石酒造の強いこだわりがありました。
その結果、見事に完成したのが、じゃがいものふくよかな旨味と華やかな香りが広がる、「MOTO」。
その甘美でありながら、力強い深みを持つ味わいは、素材の素晴らしさを最大限に引き出した証です。
鹿児島の自然と人々の情熱が込められた、他では味わえない焼酎をぜひ一度お楽しみください。
ロックやソーダ割り、レモンや果実を添えお好みに自由に楽しんで頂きたい!
「MOTO」という 名前には、始まりや根という意味が込められています。
ウォッカやアクアビットなど、じゃがいもを原料とした蒸留酒は世界中で愛されおり、「MOTO」は新しい焼酎として、日本国内だけでなく世界の蒸留酒ファンとの出会いを創造していきます。
[ソーダ割りに]
コップに氷をいれて、MOTO を注ぎ、ソーダをゆ っくりと注いで、一混ぜ。レモンを添えてもよくあいます。
[季節の果物と]
MOTO、グレープフルーツ等の柑橘や季節の果物と、氷、 シロップ(お好みで) をミキサーでよくまぜて、フローズンカクテルに。
[ロックで]
大きめの氷をゆっく りと溶かしながら、 お召しあがり下さい 。シンプルにMOTOの味をお楽しみ下さい。
商品情報
商品名 | じゃがいも焼酎 MOTO |
---|---|
品目 | 焼酎 |
原材料名 | じゃがいも(鹿児島県長島町産)、米麹(国産米) |
アルコール度数 | 32度 |
内容量 | 720ml |
製造者 | 大石酒造 |
商品のご購入
