驚くほど丁寧な手造りの圧倒的な繰り返し…それが獺祭です。今回は“しぼりたて生酒”が入荷です!

11/2は #さつま町で焼酎でKANPAI には本当に多くのご来場頂きありがとうございましたm(__)m
当日の様子などは @satsuma.shochu.kanpai よりご覧ください。
その間も季節限定のお酒達がやっきております!
今日は「しぼりたて」の日本酒第一号が入荷。
先週、鹿児島県の種子島宇宙センターから打ち上げに成功したH3ロケット7号機。
何と宇宙用醸造装置を搭載しており、国際宇宙ステーション「きぼう」での酒造りにチャレンジ中なのです…2040年代に人類の月面移住を見据え。
そんな話題に事欠かない獺祭ですが、大手蔵の大仕込みではなく、蔵へ伺うと丁寧なまでの手造りの圧倒的な繰り返し。
__美味しいお酒を造る為に「手間」をかける。
美味しいお酒は人の手によって手間暇かけて育まれていく。
実際に見ると聞くのでは違いました。
私の地元の農家さんも言っていた言葉を思い出します。
「その時の気候や毎日作物を見ていれば、今どうして欲しいかが分かる。対処もできる」
お酒も生き物。人による手間と愛情が無ければ美味しいものは出来ない。
☆獺祭 純米大吟醸 磨き三割九分 寒造早槽
11月〜12月迄の季節限定「しぼりたて生酒」
山口県岩国市周東町獺越/旭酒造
□原材料:山田錦
□精米歩合:39%
□アルコール:16度
□価格:720ml…¥2,981税込
蔵に伺って規模にも驚きますが、造りに携わるスタッフの多さと分析量に驚きました。
酒は人なり。
「ラベルの向こう側」大切だなぁ…と改めて実感しました。
その時の現場の香りがしてくる獺祭。
「獺祭しぼりたて生」が入荷しております!
しぼりたてのフレッシュな甘味、造りの現場を思い出すイキイキとした華やぐ香味、舌を刺激するガス感は爽やかさをさらに演出し、あの時の臨場感が伝わってくる味わいです。
11月〜12月迄の限定蔵出しの獺祭をご堪能下さいませ。
※今期から販売期間は短くなっております。
________
【ラベルの向こう側に、語りたくなる味がある】
#堀之内酒店
株式会社堀之内俊雄商店
〒895-1803
鹿児島県薩摩郡さつま町宮之城屋地2775-4
TEL 0996-53-0206
FAX 0996-53-0220
営業時間 8:30〜20:00
店休日 毎月第2月曜日(8月,12月は除く)
#鹿児島県 / #鹿児島
#南の宝箱鹿児島
#鹿児島グルメ
#薩摩郡さつま町 / #さつま町
#薩摩川内市 / #伊佐市 / #姶良市 / #日置市
#阿久根市 / #出水市 / #霧島市 / #鹿屋市
#鹿児島市 / #kagoshima
#焼酎 / #shochu
#酒 / #sake
#良酒良縁
#日本酒
#獺祭
#獺祭純米大吟醸磨き三割九分寒造早槽
#株式会社獺祭
#獺祭MOONプロジェクト
#宇宙での酒造り