酒米をつくる川口納豆様と金の井酒造様の信頼の証…綿屋のひやおろしは川口納豆をオマージュ!

焼酎や日本酒蔵見学に行く際に「前日からは納豆を食べないように」と注意を促されます。
納豆菌は強く、お酒が微生物の営みから生まれる所以にございます。
そしてこのラベル…
安心して下さい。
蔵のすぐ近くにあります川口納豆さんが作られた酒米を使用している由縁です!
社長と水源地や蔵の周りを車で走りますと、田圃や生産者、酒米の話しが多く、酒米を作る農家さんとの信頼関係がとても印象的でした。
お酒の背景に美味しさの意味や物語があります。
またお伺いしたいなぁ〜
お待たせ致しました!!
綿屋から「ひやおろし」のご案内です。
☆綿屋 R6BYひやおろし 特別純米酒
川口納豆 原酒
「綿屋らしい酸と旨味とキレのバランスが良く、杯が進みます。まさに食仲酒。」
□原料米:宮城県栗原市一迫嶋躰産美山錦
□精米歩合:60%
□アルコール:17度
☆綿屋 R6BYひやおろし 特別純米酒
川口納豆 ササニシキ 原酒
「お米の旨味がしっかりと楽しめ、酸とのメリハリが心地良い。造り手の薦めるペアリングは中華料理。」
□原料米:宮城県栗原市一迫嶋躰産ササニシキ
□精米歩合:55%
□アルコール:17度
□価格:720ml¥2,035税込
とてもインパクトのある意匠ではありますが、味わいはしっかりと綿屋。
料理を引き立てる、懐の深いいぶし銀の名脇役。
ちょうど秋刀魚を頂いたので今夜は…
皆様にもご堪能頂けましたら幸いです。
________
【ラベルの向こう側に、語りたくなる味がある】
#堀之内酒店
株式会社堀之内俊雄商店
〒895-1803
鹿児島県薩摩郡さつま町宮之城屋地2775-4
TEL 0996-53-0206
FAX 0996-53-0220
営業時間 8:30〜20:00
店休日 毎月第2月曜日(8月,12月は除く)
#鹿児島県 / #鹿児島
#南の宝箱鹿児島
#鹿児島グルメ
#薩摩郡さつま町 / #さつま町
#薩摩川内市 / #伊佐市 / #姶良市 / #日置市
#阿久根市 / #出水市 / #霧島市 / #鹿屋市
#鹿児島市 / #kagoshima
#焼酎 / #shochu
#酒 / #sake
#良酒良縁
#日本酒
#綿屋
#川口納豆
#ひやおろし
#金の井酒造
#宮城県
#栗原市
#一迫